ワッペン
いざ!ワッペンを胸に高崎まつりへ!
1976年第2回高崎まつりのときに始まったワッペン販売は、当時財政難であった高崎まつりをなんとかしようと市民の皆様にワッペンを買っていただきその資金で高崎まつりを盛り上げようというのが理由でした。
まさに市民主導で高崎市民が一緒に盛り上げていった高崎まつりだったのです。
その後、高崎市からの補助金が入り、加えてワッペン福引きが始まってからはその意図から少し離れましたが「福引きができるワッペン」ととしてその存在は高崎中に絶大的に広まりました。
毎年2000人を超える子ども達が一生懸命デザインを考えて応募してくれています。今年は2,670人の子ども達が想いのこもったデザインを応募してくれました。
是非そんな想いのこもったワッペンをつけて高崎まつりを楽しんでください!
ワッペンデザインが決定
今年の高崎まつりのワッペンのデザインが、応募総数2,670点の中から、小林 謙心 さん(中居小5年)の作品に決定しました。

今年のテーマは「花火」。
ワッペンは8月1日(月)から、高崎観光協会(八島町)と市役所13階観光課で、1枚100円で販売。
祭り当日は音楽センター前などで販売します。
※ワッペンの売上金は高崎まつりの運営に使用されます。
※ワッペン購入による福引はありませんが、ワッペンを付けた中学生以下の方、先着1,000名に音楽センター前、ワッペン販売店にてお菓子をプレゼントします。
ワッペンの販売について
ワッペン:1枚100円
日時 | 場所 |
---|---|
令和4年8月1日(月)~ | 高崎観光協会(八島町) 市役所13階観光課 |
令和4年9月3日(土)、4日(日) | 音楽センター前、こども広場受付テント、 高崎駅西口ぺデストリアンデッキ(両日14時00分~16時30分) |
問い合わせは、観光課(☎027-321-1257)へ。